万年筆
こんにちは 毎日忙しいですが、ブログの更新を頑張っています。 今回は新しい万年筆のボトルインクを購入したのでご紹介します。 △セーラー「ジェントルインク ~四季彩~ 蒼天」以前、同シリーズの「山鳥」をご紹介しましたが、それ以来セーラーのインクの…
今回紹介するペンはLAMY Safari 万年筆です。Safariは入門万年筆の代表格ですので、今さらレビューする必要も無いかもしれませんが…あるブログで万年筆に興味のある方がいらしたのでSafariの紹介をしたいと思います。 aoblue.hatenablog.com △LAMY Safari 万…
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 年が明けて、新しい万年筆を購入しました。 △PILOT Legance89s 〈F〉ブルー FLG-15SR 15000円+税 サイズ:最大径Φ13.1mm 全長120mm ペン先:14K・3号 ペン種:F、M キ…
今回は万年筆のインクの話です。 僕は万年筆をいくつか持っていますが、ボトルインクはpilotのブルーインクしか持っていませんでした。 そこで、今日はずっと欲しかったセーラーの「ジェントルインク ~四季彩~ 山鳥」を購入しました。 ちなみにジェントル…
今日は修理に出していた万年筆が返ってきました。 以前お祝いに贈り物として貰ったセーラーの「プロフィット21銀」に明らかな初期不良(インクのかすれ)があったので、メーカー修理に出していました。 △僕の所有している唯一の金ペンです。 キャップには僕…
本日は万年筆の話題です。 今日も文房具屋でぷらぷらとしていると、前から気になっている商品を見かけました。エルバンのカートリッジインクです。エルバンのカートリッジはヨーロッパ規格で20色ほど販売していて名前も素敵なものが多く気になっていました。…
今回は「文具店めぐり02」で購入した万年筆「BEE line」を紹介したいと思います。現在プラチナから販売しているBEE lineという名前の商品はボールペンのみのようです。ですのでこの万年筆は廃番品です。いつごろのものなのでしょうか。 △鉛色のボディが渋い…