PILOT Legance89s /パイロット レガンス89s
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
年が明けて、新しい万年筆を購入しました。
△PILOT Legance89s 〈F〉ブルー
FLG-15SR 15000円+税
サイズ:最大径Φ13.1mm 全長120mm
ペン先:14K・3号
ペン種:F、M
キャップ:勘合式
軸色:ブラック(B)、レッド(R)、ブルー(L)、ブラウン(BN)
適合コンバーター:CON-20、CON-50、CON-40
パイロットのショートサイズ万年筆です。この形の万年筆は他にも、木軸(カバ材)のLEGNO89sや、STELLA90sなどがあります。
今回紹介するレガンス89sは、大理石調のプロピオネイト樹脂を軸に使用した物です。
プロピオネイト樹脂というのは、透明度が高く、強度もあり、耐油性にも優れた樹脂です。パイロットのプロピオネイトはイタリアから取り寄せたものを使用しています。
ちなみに、同じ材質で作られたCUSTOM Leganceという物もあります。そちらは軸もペン先も大きいです。
僕は、憧れの万年筆のひとつに、イタリアのAURORA「オプティマ」があります。オプティマほどメリハリのある色ではないですが、レガンスも光を反射して奥行きのある軸がとても綺麗です。
写真ではお伝えしきれないのが残念です。
△ペン先
14Kの3号です。やはり小さいですね。
△セーラーのプロフィットと比較
やはり、この大きさだとキャップを後ろにポストして使用するのが基本になりますね。
△ペン先と軸の接合部
個人的に嬉しいのがネジが金属になっていることですね。小さいのに良くできてます。
△インクは純正のブルーをコンバーター(CON-50)で入れます。
そういえば、CON-50とCON-20は廃番になるらしいですね。代わりにCON-40が販売されますが
△試し書き。新年のごあいさつです
初めて14Kのペンを使いますが、安定した書き味に感じます。3号なのでしなりはあまりないですが、十分柔らかい書き心地だと思います。普段使いしていきたいです。
それでは改めて、今年も当ブログをよろしくお願い致します。
以上です。